長野で相続・遺言書作成・登記の無料相談なら。

峯村司法書士事務所

〒381-0038 長野県長野市大字東和田784番地1 司ビル2階(長野東郵便局様西向かい)

主な業務内容:相続、遺言・遺言書作成、成年後見、不動産登記、会社・法人登記

相談のご予約・お問い合わせ

026-274-5641
友だち追加

求人情報

熱意がある方からの応募をお待ちしています
 

司法書士(有資格者) 募集概要

募集人数 司法書士(有資格者):1名
給与 250,000円~
勤務時間 8:30~17:30 または 8:30~20:00の間の8時間
休日 水、日、祝
保険 雇用、労災、健康、厚生
応募・選考の方法

お電話の上、以下の書類を送付ください。

・履歴書(写真添付)
・職務経歴書

選考方法 第1次選考 書類選考 
     
第2次選考 面接

書類到着後、7日程度で面接日等についてご連絡します。なお、不採用者については応募書類返送と合わせて郵送にて連絡いたします。

※正確な書類作成が求められる仕事ですので、履歴書等の誤字脱字にはお気を付けください。
 

連絡先・書類送付先

電話:026-274-5641

住所:〒381-0038
    長野県長野市大字東和田784番地1 司ビル2階
    峯村司法書士事務所 宛

 

勤務司法書士の募集にあたって~代表の峯村伸吾より~

事務所は、一つの船だと私は考えています。

事務局も10名を超え、私の個人事務所という範疇を超えてきています。また、時代は少子高齢化。どんなことが起こるのか予想不可能な時代を乗り切っていくことを考えたときに、トップの司法書士だけが利益を独占するのではなく、それをきちんと配分し、一つのチームとして強固なチームを作っていかなくてはいけない、という結論に至りました。

「チームのメンバーに優しい」ということは、定着率が上がり、ひいては強固で盤石な人員体制につながります。そういった体制の船は、外的要因による業務範囲の縮小や変更(荒波)にも柔軟に対応することができます。

また、事務所が一定規模以上になる、ということは、従業員を路頭に迷わせることがないようにする責任が伴います。暴力的な意味ではなく、「強くあること」。これは絶対に必要だと思っています。それが、ひいては、当事務所を信頼してご依頼いただくお客様の期待に応えることにつながり、また新しい循環ができていきます。

 

船頭である司法書士も、当然、複数体制が望ましいと考えています。

司法書士も人間です。スーパーマンのように働きまわる、それはある種の自己満足であり、社会に必要とされている本当の姿ではありません。私も一人でドンドン仕事をしてきましたが、上記のような事務所の理想像が見えてくるにしたがい、ビジョンや価値観を共有することのできる同職と一緒に仕事をしたい、と考えるようになりました。それが、この募集のきっかけです。

誤解していただきたくないのは、今回の募集は、決して「修業期間」「勤務司法書士」というようなイメージではない、ということです。当事務所のビジョンを理解し、船の乗組員(クルー)になり、自分のためだけでなく船全体のために業務を身に着け、いずれは一定の範囲の代表権を持つ「パートナー司法書士」となる、その候補者としての募集です。つまり、ある程度の覚悟を持って応募をいただきたい、ということです。

募集に当たっては、お給料の幅に上限を設けていますが、事務所の規模が拡大すれば、当然これを超えてくることもあり得ますし、ぜひそれを目指してほしいと思います。常に「社会に求められる司法書士事務所」を模索していく、そんな思いに共感していただける有資格者の方の応募をお待ちしています。

相続開始前のこと、相続開始後のこと。あなたの問題を解決するための情報を提供します。

民法大改正へいち早く対応。遺言書作成や手続き等、あなたのお気持ちを正しく残すための、お役立ち情報満載。

主な業務地域

長野県全域
特に,飯綱町、飯山市、大町市、小布施町、麻績村、軽井沢町、木島平村、栄村、坂城町、信濃町、須坂市、高山村、筑北村、千曲市、東御市、中野市、長野市、野沢温泉村、白馬村、松本市、山ノ内町

求人情報

業務拡大のため、勤務司法書士(有資格者)と一般事務(パート)を募集しています。