長野で相続・遺言書作成・登記の無料相談なら。

司法書士法人 峯村共同事務所

本店(長野東店)〒381-0038 長野県長野市大字東和田784番地1 司ビル2階(長野東郵便局様西向かい)
長野南店    〒381-2222 長野県長野市金井田115番地(綿半川中島店様の北向かい)

主な業務内容:相続、遺言・遺言書作成、成年後見、不動産登記、会社・法人登記

本店(長野東店)9:00~19:00

026-274-5641

長野南店 9:30~17:00

026-285-9597
友だち追加

ブログ

2025年9月17日 雑感 冬に備えて

こんにちは。事務局の山﨑です。

9月半ばを過ぎ、暑さの中にも次第に秋の気配が感じられるようになりました。一方で、続く猛暑からの疲れか、新型コロナウイルスが静かに広がり、また昨年より一か月ほども早く、インフルエンザ集団感染による学級・学年閉鎖が市内で確認されています。

今回は、この冬に流行が予想される、新型コロナ変異株「ニンバス(NB.1.8.1)」とインフルエンザ「A型(H1N1))について調べてみることにしました。

 

〇新型コロナ変異株「ニンバス(NB.1.8.1)」

ラテン語の雨雲を意味するニンバス(NB.1.8.1)は、昨年蔓延したオミクロン変異株の子孫で、「人間の細胞に結合する力」と「免疫からの回避能力」が非常に高いという、人にとってやっかいな特徴を併せ持ちます。従来株と比較すると感染力はやや強い一方、重症化率については大差ないと言われています。

症状として、従来株と同様、発熱・倦怠感・鼻水等があります。さらに特徴的な症状としては、上気道の組織細胞にあるACE2受容体に結合することにより、喉の辺りに強い炎症反応が引き起こされ、激しい痛みが生じることが多々あるようです。

 

〇インフルエンザ「A型(H1N1)」

インフルエンザA型(H1N1)は、2009年の新型インフルエンザ由来株で、この夏、南半球(オーストラリア等)で多く検出されたことから、日本でもこの型が流行の中心となることが予測されています。

特徴としては、基礎疾患のない若者でも肺炎等を合併して重症化することがあり、注意が必要です。

長野、三重、高知、福岡等の都市部で、散発的に集団感染が確認されており、この冬はこれまでより早い時期からの流行が見込まれています。

 

いずれにしても、感染症予防対策を心掛け、今のうちから免疫力を高めていくことが重要です。

この冬も、みんなで心身ともに健やかに過ごしていきたいものですね。

 

 

事務局:山﨑

お電話でのお問い合わせはこちら

026-274-5641

受付時間:9:00〜19:00(日祝を除く)

本店(長野東店)9:00~19:00(月~土)

026-274-5641

長野南店 9:30~17:00(月~土)

026-285-9597

相続開始前のこと、相続開始後のこと。あなたの問題を解決するための情報を提供します。

民法大改正へいち早く対応。遺言書作成や手続き等、あなたのお気持ちを正しく残すための、お役立ち情報満載。

主な業務地域

長野県全域
特に,飯綱町、飯山市、大町市、小布施町、麻績村、軽井沢町、木島平村、栄村、坂城町、信濃町、須坂市、高山村、筑北村、千曲市、東御市、中野市、長野市、野沢温泉村、白馬村、松本市、山ノ内町